【バズり中】たったの○○○円で株主優待が受けられる!急げ!

初めに

株主優待制度というものをご存知ですか?

簡単に説明すると、企業が株主に対して行うプレゼントの事です。

あなたも、株主優待を行なっている企業の株主になれば様々なプレゼントを受け取る事が可能です。

今回は、そんな株主優待制度を知らない方、興味はあるが行動出来ていない方に向けて

初心者でも始めやすい株を1つだけご紹介します。

 

この記事を読むと分かる事

・株主優待で貰えるもの

今バズってる株(権利付き最終日 2022年9月28日)

・株の買い方

 

この記事を読んだ人はこう変わる

・株主優待制度を上手く活用しながら生活しようと考えるようになる

・知っている人だけが得すると理解し、優良な株を保有したくなる

 

株主優待で貰えるもの

企業によって異なりますが、主な例としてご参考下さい。

・QUOカード、ギフトカード、図書券、おこめ券

・割引券、優待券

・飲食料品

・日用品

・カタログギフト

などがあります。

銀行口座に眠っているお金を株という形に換えるおくだけで

定期的に優待が受けられるのは嬉しいですよね。(^^)

 

普段よく利用するお店に株主優待があるか調べてみて下さい。

 

今バズってる株

1株保有でQUOカード500円分が貰える

 

東京日産コンピュータシステム(株)という企業の株です。

 

1株 575円(2022年9月19日15:00現在)

 

2022年9月末日現在の株主名簿に名前がある方、全員に一律でもらえるとのこと。

 

権利付き最終日が2022年9月28日までなので確実に欲しい方は早めに購入しておきましょう。

 

保有し続ければ来年も貰えるかもしれません。(^^)

 

株の買い方

・SBI証券アプリを検索しダウンロード

(※SBI証券は株を買う時の手数料が無料なのでオススメです)

 

・アプリ内の銘柄検索で 3316 を検索

(※3316は企業コード)

 

・S株という項目にチェックを入れて1枚購入(1枚=1株)

 

最後に

今購入すれば1株575円なので、QUOカード500円分が還元されて

実質75円で株主デビュー出来ちゃいます。

株式投資に興味がある方は始めるには良い機会だと思います。

念の為、注意書きも添えておきますね。

※特に初心者の方は、銀行に眠らせているお金などの余剰資金で行うようにして下さい。

※生活費などの必要なお金を高額注ぎ込んだりせず、優良企業の株を1株ずつ保有数を増やしていくようにしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました